大阪・日本橋の『無線とパソコンのモリ』のブログです。
中古アマチュア無線機器・オーディオ機器類などの入荷情報やお買い得情報、
中古無線機の買取販売、中古買取フェアのお知らせなどを発信していきます。
「無線とパソコンのモリ」大阪・日本橋店 拡大移転オープン!
2014年 「無線とパソコンのモリ」大阪・日本橋店  拡大移転オープン!


~~~こちらは、「無線とパソコンのモリ 大阪・日本橋店」の公式ブログです~~~
掲載日時は、記事の最下部にてご確認頂けます。

JARLお知らせ「第37回高知県マラソンコンテスト」 (無線とパソコンのモリ 大阪・日本橋)

(こちらは、大阪・日本橋 「無線とパソコンのモリ」のブログです)

◆JARL 高知県支部「第37回高知県マラソンコンテスト」
◆2012年11月1日 (木曜日) 0:00~11月10日 (土曜日) 23:59(JST)開催!!



JARL 高知県支部によりますと、
「第37回高知県マラソンコンテスト」が、開催されます!


「第37回高知県マラソンコンテスト」
・開催日程:平成24年11月1日 (木曜日) 0:00~11月10日 (土曜日) 23:59(JST)

2.参 加 資 格 
   日本国内に在住するアマチュア局とSWL(アマチュア局の電波を受信する個人をいいます。)

3.使用周波数帯 
   全アマチュアバンド(3.8,10,18,24MHzを除く)総務省告示バンド使用区分による
但し、3.5~430MHz帯はJARL主催コンテスト使用周波数帯
交信方法    

 (イ)交信(受信)相手      

   ①県内局 : 日本国内の陸上で運用する局     

   ②県外局 : 高知県内の陸上で運用する局    

 (ロ)呼び出し      

   ①電信 CQ KOCHI TEST 

   ②電話 CQ 高知マラソンコンテスト   

 (ハ)コンテストナンバーの交換      

   ①県内局 RS(T) + 運用市町村ナンバー     

   ②県外局 RS(T) + 都府県支庁ナンバー      

  *注 市町村ナンバーは別記を参照して下さい。

6. 得点及びマルチプライヤー    

 (イ)得点      コンテストナンバーの交換が完全に行われた1交信につき1得点とします。    
            ただし、同一バンドにおける重複交信は、1交信を除き、いかなる場合でも得点としません。

 (ロ)マルチプライヤー      

   ①県内局 各バンドで交信した高知県の市町村及び都府県支庁ナンバー(高知県39は除く)      

   ②県外局 各バンドで交信した高知県の市町村

7. 総 得 点      

   ①県内局 各バンドで得た得点の和X各バンドで得た高知県の市町村及び都府県支庁の和      

   ②県外局 各バンドで得た得点の和X各バンドで得た高知県の市町村の和

8. 交信上の注意事項    

   ①メイン周波数での呼び出しは、通常の運用局の妨害にならないよう注意をお願いします。    

   ②クロス・バンド、クロス・モード及びレピーター使用、ゲストオペレータ運用よる交信は得点になりません。    

   ③県内局で、移動する局の場合は、高知県内陸上での運用のみ有効です。県外局の高知県内への移動は構いませんが、相手局は県内局のみとします。

     県外局で県内在住局は県内局と見なします。    
   ④社団局が移動する場合、局免許状を携帯して参加下さい。    

   ⑤個人局は2波同時発射はしないで下さい。社団局も同一バンド内での2波同時発射はしないで下さい。    

   ⑥県内局は、自局のコールサインの前か後ろに県内局であることをできるだけ明示して下さい。    

   ⑦交信中の中継局の使用は第3者を介するのでさけて下さい。

9. 表 彰    

 (イ)表彰状      

   ①ログ提出の局数により次の順位まで表彰状を贈ります。<2局以下…1位、3局以下…2位まで、4局以上…3位まで、30局以上…10位まで(県内局のみ)>

   ②県内局の10位及びその整数倍の局    

 (ロ)副賞 (JARL会員対象)       

   県内局には、ログ提出の局数により次の順位まで副賞を贈ります。<10局以下…1位、11局以上…3位まで>    

 (ハ)ログ提出局で希望する局に参加記念ステッカーを発行し記念品を贈ります。      

   ①ステッカー及び記念品を希望する場合120円切手を貼った返信用封筒を同封して下さい。      

   ②ステッカー貼付用台紙を希望する場合、ログ、サマリーシートを提出する際に、サマリーシートの意見欄に台紙希望と記入、140円切手を同封して下さい。

10. 書類の提出     (例 サマリ-  ログ1  ログ2 )

 (イ)JARL制定のログシート、サマリーシートまたは同形式(新形式のA4版)のものを使用し、必要事項を記入して下さい。(エンピツでの記入および、旧形式は不可)    

 (ロ)ログシートへのコンテストナンバーの記入、及びマルチプライヤーの欄は、市町村ナンバー及び都府県支庁ナンバーで記入して下さい。    

 (ハ)各交信バンドにおける交信局が100局を超える場合は、そのバンドの全交信のチェックシートを必ず提出して下さい。チェックシートの形式は自由です。    

 (ニ)社団局はコンテスト期間中に運用した者の氏名・無線従事者資格を意見欄に明記し、ログシートには交信ごとに運用した者の氏名を記入して下さい。    

 (ホ)ニューカマーは局免許年月日をサマリーシート意見欄に明記して下さい。    

 (へ)参加者は一人一種目しかログ、サマリーシートを提出できません。    

 ( ト)書類提出局について、確認の資料等の提出を求める場合があります。    

 (チ)提出締切日    平成24年11月30日 (当日消印有効) 

11. 失格事項    

 (イ)電波法及びコンテスト規約に違反したとき。    

 (ロ)書類提出の不備なもの。    

 (ハ)締切後到着、郵便料金不足。

12. その他    

 (イ)このコンテスト規約は上記以外JARLのコンテスト規約に準じています。    

 (ロ)このコンテストに関する全ての権限はJARL高知県支部が保有します。    

 (ハ)コンテスト委員は、JR5SPS、JA5PCP、JR5GWR、JE5IGG、JG5MTPです。 (^0^)

 ★お知らせ★      

  ①ONEDAYマルチとは、コンテストのログ、サマリーシートの提出は10日間のうち1日(0:00~23:59)の交信が対象となります。      

  ②クラブ対抗の部には、各登録クラブのクラブ員はサマリーシートのクラブ対抗欄に登録番号、クラブの名称を記入して下さい。


市町村ナンバー
高知市3901 室戸市3902 安芸市3903 土佐市3904 須崎市3905 宿毛市3907 土佐清水市3908 南国市3909 四万十市3910 香南市3911 香美市3912
[吾川郡]いの町39001F 仁淀川町39001G
[安芸郡]馬路村39002A 田野町39002B 奈半利町39002C 安田町39002D 北川村39002E 芸西村39002F 東洋町39002G
[高岡郡]佐川町39004B 越知町39004C 中土佐町39004E 日高村39004I 梼原町39004J 津野町39004K 四万十町39004L
[土佐郡]大川村39005C 土佐町39005D
[長岡郡]大豊町39006A 本山町39006B
[幡多郡]三原村39007C 大月町39007E 黒潮町39007H


(JARL 高知県支部 HPより抜粋)
※書類提出先は支部HPなどをご覧下さい。
※支部大会、コンテストなどの内容は変更になる場合があります。
 事前に、支部HPやJARLにてご確認下さい。


「第37回高知県マラソンコンテスト」につきましては、
●詳細はJARL 高知県支部<外部リンク>のホームページ内をご覧下さい。
●詳細は一般社団法人 日本アマチュア無線連盟 JARL WEB<外部リンク>のホームページ内をご覧下さい。




「無線とパソコンのモリ」は大阪・日本橋に店舗があります、ホームページや地図はこちらから↓


どんどん入荷中★販売中の商品は
当店オンラインショップ
←コチラ、トップページです
<土・日・祝日も休まず発送します!>


こちらの商品は大阪・日本橋の店舗にても展示販売しています
←店舗案内/クリックで移動


★☆
新品機種との下取りフェア開催中!
←コチラから!

大阪日本橋、安心の店舗買取!
無線機買取 オーディオ買取 真空管買取 トランス買取 古本買取(電気関係)など
←詳しくはコチラ



■宣伝■大阪日本橋 無線とパソコンのモリ ■★買取強化月間開催中!!
無線機買取 オーディオ買取 真空管買取 トランス買取 古本買取(電気関係)
★着払い送料も当店負担 ★振り込み手数料も当店負担
★出張買取 ★宅配買取 対応  ★安心の店舗買取=即現金お支払い
大阪・日本橋店
『無線とパソコンのモリ TEL/FAX 06-4397-9733 営業時間:10:00~18:00/定休日:水』

大阪・日本橋の当店におまかせ下さい!
店頭でも中古・新古品などの買取・販売を行っています!ぜひお立ち寄り下さい。
お店、メーカーのデットストック品の大量処分もおまかせ下さい!
詳細は→こちら 買取強化月間はじまる!!



公式ホームページ












[タグ]
[ 2012/11/01 ] その他
プロフィール

morimusen


大阪・日本橋の『無線とパソコンのモリ』のブログです。
中古無線機器・オーディオ機器類などの入荷情報やお買い得情報、
中古買取フェアのお知らせなどを発信していきます。
■出展しています■
九州地区:西日本ハムフェア
関西地区:KANHAM/関ハム
東京   :ハムフェア

《イベント出展予定表》
《出展参加イベント》
全国各地のイベントへ出展!
皆様のお越しをお待ちしております



新型コロナウイルスの為、イベント中止となっている場合が御座います。

・ハムフェア2021-中止
・関西ハムシンポジウム2021-中止
・ハムフェア2020-中止
・関西ハムフェスティバル2020-中止
・西日本ハムフェア2020-中止
各イベント最新情報をご確認下さい。



《出展終了したイベント》
Thanks for coming!!

新年最初のイベント!
「2020年関西ハムシンポジウム」
2020関西ハムシンポジウム
開催日時:2020年2月09日(日)
出展しました。


関東最大級!
「ハムフェア2019」
ハムフェア2019
開催日時:2019年8/31・9/1(土・日)
出展しました。


関西最大級!
「第24回 関西アマチュア無線フェスティバル」
開催日時:2019年7月20日・21日(土・日)
出展しました。


関西開催!
「2019年関西ハムシンポジウム」
開催日時:2019年3月10日(日)
出展しました。


九州最大級!
「第18回西日本ハムフェア」
開催日時:2019年3月3日(日)
出展しました。


関東最大級!
「ハムフェア2018」
ハムフェア2017
開催日時:2018年8月25日・26日(土・日)
出展しました。


関西最大級!
「第23回 関西アマチュア無線フェスティバル」
KANHAM 2018
開催日時:2018年7月14日・15日(土・日)
出展しました。


九州最大級!
「第17回西日本ハムフェア」
西日本ハムフェア2018
開催日時:2018年3月4日(日)
出展しました。


新年最初のイベント!
「2018年関西ハムシンポジウム」
2018関西ハムシンポジウム
開催日時:2018年2月04日(日)
出展しました。


関東最大級!
「ハムフェア2017」
ハムフェア2017
開催日時:2017年9月2日・3日(土・日)
出展しました。


関西最大級!
「関西アマチュア無線フェスティバル」
関西アマチュア無線フェスティバル
開催日時:2017年7月15日・16日(土・日)
出展しました。


九州最大級!
「第16回西日本ハムフェア」
西日本ハムフェア2017
開催日時:2017年3月5日(日)
出展しました。


新年最初のイベント!
「2017年関西ハムシンポジウム」
2017関西ハムシンポジウム
開催日時:2017年1月29日(日)
出展しました。


関東最大級!
「ハムフェア2016」
ハムフェア2016
開催日時:2016年8月20日・21日(土・日)
出展しました。


関西最大級!
「第21回関西ハムフェア」
KANHAM2016
開催日時:2016年7月16日・17日(土・日)
出展しました。


九州最大級!
「第15回西日本ハムフェア」
第15回西日本ハムフェア
開催日時:2016年3月6日(日)
出展しました。


和歌山県支部大会!
「支部大会・ハムの集い(和歌山県支部)」
2月7日(日)  「ハムの集い・支部大会」
開催日時:2016年2月7日(日)
出展しました。


新年最初のイベント!
「2016関西ハムシンポジウム」
2016関西ハムシンポジウム
開催日時:2016年1月31日(日)
出展しました。


ハムフェア2015!
「ハムフェア 2015」
開催日時:2015年8月22日・23日
出展しました。


関西最大級!
「第20回 関西ハムフェスティバル」
開催日時:2015年7月18日・19日
出展しました。


九州最大級!
「第14回 西日本ハムフェア」
開催日時:2015年3月8日
出展しました。


ハムフェア2014!
「ハムフェア 2014」
開催日時:2014年8月23日・24日
出展しました。


KANHAM2014!
「第19回 関西アマチュア無線フェスティバル」
開催日時:2014年7月19日・20日
出展しました。


2014年西日本ハムフェア!
「第13回 西日本ハムフェア」
開催日時:2014年3月2日(日)
出展しました。


新年2014年最初のイベント!
「関西ハムシンポジウム 2014」
開催日時:2014年1月19日(日)
出展しました。



ハムフェア2013!
「ハムフェア 2013」
開催日時:2013年8月24日(土)・25日(日)
出展しました。



KANHAM 2013!
「第18回 関西アマチュア無線フェスティバル」
開催日時:2013年7月13日・14日
出展しました。


2013年西日本ハムフェア!
「第12回 西日本ハムフェア」
開催日時:2013年3月3日(日)
出展しました。


新年2013年最初のイベント!
「関西ハムシンポジウム 2013」
開催日時:2013年1月20日(日)
出展しました。


ハムフェア2012!!
「ハムフェア 2012」
開催日時:2012年8月25日(土)・26日(日)
出展しました。


KANHAM2012
「第17回 関西アマチュア無線フェスティバル」
開催日時:2012年7月14日(土)・15日(日)
出展しました。


「第11回 西日本ハムフェアー」
・開催日時:2012年3月4日(日)
出展しました。

「ハムの集い・和歌山県支部大会」
・開催日時:2012年年2月5日(日)
出展しました。

「2012年 関西ハムシンポジウム」
・開催日時:1月29日(日)9:30~15:00
出展しました。

ハムフェア2011
「アマチュア無線フェスティバル ハムフェア2011」
・開催日時:2011年8月27日(土)・28日(日)
出展しました。


KANHAM2011
「第16回関西アマチュア無線フェスティバル」
開催日時:2011年7月16日(土)・17日(日)
出展しました。


「アマチュア無線フェスティバル ハムフェア2010」

出展しました。

・・・その他、
全国各地のイベントへ出展中!


■出展しています■
九州地区:西日本ハムフェア
関西地区:関西ハムフェア
関東/東京:ハムフェア


■夏・うちわ配布!!■










イベントにて
うちわを配布しました!


クリックでイベント詳細へ
メールフォーム
このブログに関するご質問はこちらのメールフォームをご利用下さい。

名前:
メール:
件名:
本文: