
<非売品>
明治43年製造の逓信省型電鍵です、銘板に製造年が印字されています。
*このコールサイン入りの電鍵はこの世に1台しか存在せず、
CQ出版社発行/著者魚留元章「モールス・キーと電信の世界」の内部12ページ、写真11
この電鍵が当店ホームページ・トップページの電鍵その物であります。
書籍内で著者はこの電鍵を「自分のコレクション」として紹介していますが、
この電鍵はこの書籍発行前より当店の所有品であり、「この誤った記載を訂正せよ」と、
6年に渡って訴え続けておりますが、
著者:魚留元章、CQ出版社(代表取締役 蒲生良治)、両者とも謝罪はもとより、訂正もおこなわず、
CQ出版社は2005年10月掲載号を最後にCQ ham radio誌内の当店広告掲載を一方的に打ち切り、
著者は2009年11月当店ホームページをプロバイダーに依頼して削除させてしまったものです。この電鍵をめぐりましては、2010年に大阪地裁の裁判官にも実物をお見せし、
2011年6月16日裁判にて当店の持ち物であり、著者のコレクションではない事を実証しました。この裁判は著者:魚留元章が当店ホームページのこの電鍵画像と記載文章の削除をプロバイダーに依頼し、
プロバイダーが当店ホームページを削除してしまった事件で、
当店はこの削除したプロバイダー:ビッグローブと削除依頼した著者:魚留元章を提訴した裁判です。
裁判の詳細は
NEC ビッグローブ 他1名 平成22年(ワ)第25776号←こちら
このような「自分のコレクション」として偽って紹介する行為をお断りすると同時に、
CQ出版社ならびに魚留元章は書籍内の当店所有電鍵画像をすみやかに削除されますよう。(この電鍵を2010年に西日本ハムフェア、関ハム、ハムフェア会場の当店ブースにて展示しました。)


それでは、当店所有の電鍵を撮影しましたので、しばしお楽しみ下さい。
途中からご覧のお客様はトップページの上段「電鍵 紹介」からどうぞ。
大阪・日本橋『無線とパソコンのモリ』ホームページはコチラから当店オンラインショップはコチラから